緊急時の対策~雪害5
新年のおめでたいムードも落ち着き
いつもの日常を取り戻しつつありますよね。
しかしながら 例年と比べ お鍋を食べていないな、
分厚いダウンコートを着ていないな
といったような気がする方も少なくないので...
|
緊急時の対策~雪害4
新年あけましておめでとうございます。
今年の年末年始は例年に比べ 暖冬とも言われ
比較的着ぶくれせずに外出された方がほとんどかもしれません。
しかしながら 急激な温度変化によって い...
|
緊急時の対策~雪害3
2019年もいよいよあとわずかとなりました。
年末ともあって 職場や家庭でも 大掃除の時期でもあり
普段なかなか掃除しないような場所も 手を伸ばしてピカピカにし
新しい年を迎える準備をされている...
|
緊急時の対策~雪害2
明日12月21日は「冬至』になります。
冬至は、北半球では太陽の高さが一年で最も低くなり、
昼が一年中で一番短く、夜が最も長くなる日となります。
健康祈願の為にかぼちゃを食べたり、
無病息...
|
緊急時の対策~雪害1
2019年も終わりを迎えようとしています。
今年は様々な自然災害が日本列島を襲い
各地で非常に多くの被災者を生んでしまいました。
近年の異常気象などによる自然災害も ある程度は予測で...
|
ながら運転厳罰化
2019年もとうとう師走となりました。
そんな先日の12月1日、改正道路交通法が施行されました。
社会問題となっている「ながら運転」に対する罰則がこれにより厳しくなりました。
日本にiPho...
|
緊急時の対策 ~火災5
11月もあとわずか 来月ともなれば
今年の総決算として話題になったニュースや出来事などをまとめた番組などが
どのチャンネルでも多く放送されるようになってきますよね。
なんと言っても今年は「令和」という新...
|
緊急時の対策 ~火災4
11月も中盤を過ぎ、秋も深まり 全国各地で紅葉シーズンを迎えています。
多くの観光客が その絶景、そして秋の味覚や温泉といった楽しみを求めて行楽地へと集まる季節でもあります。
日本交通公社の旅行年報2...
|
緊急時の対策 ~火災3
防火防災に関する意識や防災行動力を高め、火災の発生を防ぎ、
万一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的として
「119」の電話番号にちなんで
11月9日から 本日1...
|
緊急時の対策 ~火災2
10月末日の「首里城」火災から 1週間も経たないというのに
岐阜県白川村の世界遺産「白川郷」での火災のニュースが飛び込んできました。
幸い、合掌造りの建物に被害はなく、小屋2棟が全焼しただけで事なきを得ましたが
...
|