![]() |
新型コロナの影響~自動車税
5月も残り僅かとなりました。
今年はせっかくの五月晴れの日も ご自宅で過ごされたという方がほとんどではないでしょうか
現在でこそ 5月の晴れた日を「五月晴れ」と解釈するのがスタンダードです...
|
---|
![]() |
地震と運転
皆さま、こんにちは。
今週はすっきりとしない空模様です。
この頃、頻繁に様々な地域で地震が発生していますね。
気象庁の震度データベースによると、5月は19日午後2時までに震度4が6回、震度3が14回発生...
|
---|
![]() |
新型コロナの影響~事故
日増しに春の暖かな陽射しが心地よくなってまいりましたが
新型コロナウイルスの感染拡大の影響に伴う外出の自粛要請が今もなお続いており
普段なら多くの観光客や買い物客で賑わう繁華街
家族連れ...
|
---|
![]() |
メイストームに注意
皆さま、こんにちは。
初夏のような暑さや強風、雷雨と
今年の大型連休は気候がコロコロと変わりましたね。
不要不急の外出はできないので例年に比べると直接影響を受けることは少なかったかと思います。
5...
|
---|
![]() |
新型コロナの影響~物流
まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大は収束の見通しもたたず
緊急事態宣言が延長されました。
本日5月1日は「メーデー」です。
皮肉なことに緊急事態を知らせる言葉も「メーデー」ですね。
...
|
---|
![]() |
運転とストレス解消法
春風が肌に心地よい季節となりました。
この時期は金星が地球に近づくと言われています。
金星は太陽、月に次いで明るく見える天体です。
太陽の光を浴びて輝く金星は、実は月のように満ち欠けをしていて、地球に近...
|
---|
![]() |
新型コロナの影響~運転免許証
陽射しが暖かく春らしい日もありながら
雨の予報も多く見られます
この時期の雨を「筍(たけのこ)梅雨」と呼ぶそうです
筍の出る陰暦4、5月ごろに吹く風を指す言葉でしたが
この南東風は 湿気が...
|
---|
![]() |
ウイルス対策と運転
いつのまにか葉桜の時期になりました。
晴れの日が続きあたたかな気候になりつつありますが、
「新型コロナウイルス感染症」拡大で心はなかなか穏やかになりません。
皆様の生活の周りにもさまざまな形で影響が出て...
|
---|
![]() |
春の交通安全運動
今年も「春の交通安全運動」が始まります。
今年は4月6日(月)~15日(水)の10日間の実施となり、
4月10日(金)は 「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。
●春の交通安全...
|
---|
![]() |
緊急時の対策~風害2
今年は 新型コロナウイルスの影響により
例年と異なる報道となっておりますが
3月も終盤になると
各地で桜が咲き始め お花見の賑わいや
動物園の赤ちゃん誕生の可愛らしい映像といった
春らしいニ...
|
---|