株式会社 岩瀬運輸機工

岩瀬運輸機工は、超精密重量機器の特殊輸送・搬入・据付業者として
輸送の提案・改善・開発に取り組む国際的物流事業者です。

電話番号

Japanese
English

お問合せ
お問合せ

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ!

受付 平日 9:00~18:00 お気軽にお問い合わせください

トレーラーの運転特性 〜安全運転への第一歩〜

トレーラー

 
目次


 

車両感覚の難しさ:トレーラー特有の構造と挙動

トレーラーは、物流業界において欠かせない存在ですが、その運転には特殊な技術と知識が求められます。トレーラーの運転特性を理解し、安全運転を徹底することが、物流のプロフェッショナルとしての責任です。

トレーラーの運転で特に難しいとされるのが、その独特な車両感覚です。
これは、トレーラーがトラクター(けん引車)とトレーラー(被けん引車)という2つの車両が連結された構造を持つことに起因します。

連結部を中心に、トラクターとトレーラーはそれぞれ独立して動くため、通常の自動車とは異なる挙動を示します。
 
▶︎カーブでの「内輪差」
トレーラーは全長が長いため、カーブを曲がるときに内側のタイヤと外側のタイヤが描く円の半径に大きな差が生じます(内輪差)。これにより、トレーラーの後輪はトラクターの後輪よりも内側を通過し、思わぬ場所に接触したり、他の車両を巻き込んだりする危険性があります。
 
▶︎バック時の「逆ハンドル」
トレーラーをバックさせるとき、ハンドルを切る方向とトレーラーの動きが逆になる現象(逆ハンドル)が起こります。これは、トレーラーがトラクターの動きに追従しようとする際に生じるもので、慣れないドライバーにとっては非常に操作が難しいとされています。
 
▶︎死角の多さ
トレーラーの左側や後方は死角になりやすく、車線変更や合流時には細心の注意が必要です。
 
▶︎横転しやすい
トレーラーの積荷によっては重心が高いため、急カーブや急ハンドル、急ブレーキなど、急な操作を行うと横転する危険性があります。特に、高速道路での車線変更や、雨天時、強風時には注意が必要です。
 
▶︎ジャックナイフ現象
急ブレーキや路面の摩擦係数の変化などにより、トラクターとトレーラーが折り曲がるように急激に角度を付けてしまう現象です。ジャックナイフ現象が発生すると、車両の制御が困難になり、重大な事故につながる可能性があります。
 
 
これらの特性により、トレーラートラックの運転には、通常の自動車とは異なる車両感覚が必要となります。特に、バック駐車や車庫入れなどの繊細な操作は難易度が高く、十分な練習と経験が求められます。

運転技術の習得には、専門の教習所や安全運転の研修を受講することが有効です。また、経験豊富なドライバーからの指導やアドバイスも、車両感覚を掴む上で貴重な助けとなります。

安全運転のためには、日々の練習と経験を通じて、トレーラートラックの特性をしっかりと理解し、適切な運転操作を身につけることが重要です。
 
 

トレーラートラックの安全運転のために

トレーラートラックの安全運転には、以下のポイントが重要です。
 
▶︎速度抑制と車間距離の確保
トレーラーは制動距離が長いため、速度を控えめにし、十分な車間距離を確保することが重要です。特に、雨天時や下り坂では、さらに注意が必要です。
 
▶︎スムーズなハンドル操作
急ハンドルは横転やジャックナイフ現象の原因となります。常にハンドルをスムーズに操作し、急な操作を避けなければなりません。
 
▶︎死角への注意
トレーラーには多くの死角が存在します。サイドミラーやバックモニターなどを活用し、周囲の状況を常に確認しましょう。特に、車線変更や合流時には、死角に他の車両や歩行者がいないか、十分に注意する必要があります。
 
▶︎積載物の適切な固定
荷崩れは、車両のバランスを崩し、横転やジャックナイフ現象の原因となります。積載物は、しっかりと固定し、走行中に動かないようにしています。
 
 
▶︎体調管理
疲労や睡眠不足は、集中力や判断力を低下させ、事故リスクを高めます。十分な睡眠と休憩を取り、体調管理に気を配り運行しいてます。
 
 

トレーラートラックドライバーの責任

トレーラートラックのドライバーは、大型車両を運転するプロフェッショナルとして、高い安全意識と責任感が求められます。
 
▶︎運転技術の向上
定期的な研修や訓練に参加し、常に運転技術の向上に努める必要があります。
 
▶︎法令遵守
道路交通法や車両制限令などを遵守し、安全運転を徹底しなければなりません。
 
▶︎自己管理
健康管理や体調管理を徹底し、常に万全の状態で運転に臨むことが重要です。
 
▶︎周囲への配慮
他の車両や歩行者への配慮を忘れず、ゆとりを持った運転を心がけることが大切です。
 
 

まとめ:物流の進化を支えるコンテナ

トレーラートラックの運転は、高度な技術と知識、そして責任感が求められる仕事です。しかし、安全運転を徹底することで、物流を支える重要な役割を果たすことができます。

岩瀬運輸機工では、トレーラートラックドライバーの育成にも力を入れています。安全教育や研修制度の充実、働きやすい環境づくりなどを通じて、プロフェッショナルなドライバーの育成に努めています。

重量物運搬のことなら岩瀬運輸機工におまかせください。
 
岩瀬運輸機工について詳しくは《こちら》から


UKAS ISO9001 認証取得 ISO14001 認証取得 CM009 Gマーク(安全性優良事業所)認証取得 ホワイト物流推進運動 運搬ブログ 京都ハンナリーズ