日本橋事務所の地域清掃を行いました。
先日の本社周辺の清掃作業に引き続き
社会貢献活動の一環として、日頃からお世話になっている周辺地域での感謝を込め、
今回は日本橋事務所周辺の清掃作業を行ないました。
6名が参加し、会社周辺の清掃を行いました。
...
|
新入社員研修
目次
本社での研修
お客様先への見学
グループ会社への研修
まとめ
桜の季節を迎え、今年もやる気に満ち溢れた新入社員6名が入社しました。
...
|
本社周辺地域の清掃を行いました。
当社では社会貢献活動の一環として、日頃からお世話になっている周辺地域での感謝を込め、定期的に本社周辺の清掃作業を行なっております。
今回は10名程度が参加し、会社周辺や歩道、植樹帯の清掃を行いました。
たばこ...
|
パートナー会を開催いたしました
岩瀬運輸機工では東京、名古屋、京都、広島を結ぶ拠点網に加え、全国のパートナー企業様を通じて高品質の重量物・精密機器移送、据付サービスを提供しています。
そして、パートナー企業様との会合を通じてリレーションシップの構築とナレッジの共有を...
|
鈴鹿運輸機工 営業開始のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。
株式会社岩瀬運輸機工と株式会社鈴鹿組の共同出資のもと、
1月6日より株式会社鈴鹿運輸機工が営業開始いたしました。
本日は新体制による一層の飛躍を祈念し、本郷工場の社員で初詣に行ってまい...
|
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
昨年度は大変お世話になり誠にありがとうございました。
社員一同心より御礼申し上げます。
本年もより一層のサービス向上を目指し誠心誠意努力させていただく所存でございます。
今後...
|
学生向けにWEBインターンシップを開催しました。
2024年卒業見込みの学生向けにWEBインターンシップを開催しました。
インターンシップのWEB開催は社内でも初です。
WEB開催のため出来ることは限られていましたが、
お客様の製品の輸送条件を満たしつつ
輸送、搬入するための方...
|
葛西警察署より感謝状を頂きました。
岩瀬運輸機工では重量物、精密機器の輸送という仕事柄、安全運転にはとくに注意を払っています。
例えば急ブレーキひとつとっても、多くの運送事業者にとっては「ヒヤリ・ハット」で済むかもしれませんが、半導体製造装置など精密機器の荷物にとっては...
|
内定者の研修を京都支店にて実施しました
先日の内定式に続き、内定者の研修を京都支店にて実施いたしました。
内定式の目的は主に3つ。
1)人間関係の構築を図るため。
2)会社や仕事内容について知ってもらうため。
3)社会人としての自覚を持って、入...
|
経営数値の勉強会を開催しました
10月19日(水)に社内で経営数値の勉強会を開催しました。
実はもう7回目です。
今回は本社会議室と各拠点を結んだWeb会議となりました。
今回の講義内容は
『IWASEグループの連結損益表について』、
『原価と経費の違い』な...
|